ウエスト-3cmが自宅でできる骨盤引き締めケア実現
- Recoveria
- 5 日前
- 読了時間: 2分

皆様は普段、ご自身の骨盤が歪んでいると感じたことはあるでしょうか?
実は、骨盤って日常のちょっとしたクセでも、意外と簡単に歪んでしまうものです。
今回は骨盤の歪みがもたらす悪影響とともに、歪みを整えるセルフケアをお教えします^^
個人差はありますが、このセルフケアを継続したことでウエストを3cmも引き締めることが出来た!という事例もありますので、ダイエット中の方も必見です♪
【骨盤が歪む原因と悪影響】
「骨盤が歪む」とは、骨盤が本来ある位置よりも前後左右にずれてしまうことを言います。
骨盤は上半身を支える土台なので、これが歪むと首、肩、背中、腰へとあらゆる箇所に不調が出ます。
また、これによって筋肉が固まると代謝が落ちるので、脂肪やむくみが落ちにくくなり、内臓の機能低下や肌荒れなどの症状も出やすくなります。
骨盤が歪む原因として最も多いのが「足を組む」「バッグをいつも右手で持つ」などの日常の何気ないクセです。
ですが、身体の左右どちらか一方に力が加わると、それを支えるために骨盤はポジションを微妙に変えるようになります。
これを日常的に繰り返すと骨盤の歪みが定着して戻らなくなってしまうのです。
【骨盤を引き締めて理想のボディラインに!】
それではセルフケアの伝授に移りましょう!(1)まずM字開脚をするように座ります。
両足の裏はお尻よりもやや広めに床につけましょう。(2)両ヒザを左右に、床につけるように倒しましょう。
テンポ良く30回繰り返します。(3)骨盤の歪みが大きい人は、左右どちらかのお尻が浮きやすいです。
30回やり終えても浮きやすい方はプラス10回倒しましょう。
★ポイントとしては、できる限り脱力して勢いでヒザを倒すことが重要です。
力を使って行うと筋肉が緊張してしまい歪みが取れにくいので、なるべくリラックスして揺らすのがコツです!
【負担を認識して適切なケアを!】
今回は、ご自宅でも簡単にできる骨盤を引き締めるセルフケアを紹介しました。
人間は進化の過程で様々なことが出来るようになりました。
しかし、実は大昔から人の身体のスペックはあまり変わっていません。
そのため、我々現代人は日々身体に大きな負担をかけながら過ごしています。
ダイエットやケアをする時は、自分の身体に感謝して、日頃の苦労を労うつもりで行いたいですね^^♪
Comments