「スリムで綺麗なスタイルになりたい」

モデルのような体型には誰しも憧れますよね

ですが、ダイエットを始めてみるものの効果の薄さにガッカリすることも少なくありません。

特に脂肪が落ちにくい部位はお腹、お尻、そして二の腕です。

あなたの二の腕は、振袖のごとく揺れていませんか?

今回はそんな二の腕のガンコな脂肪やむくみを落とすセルフケアを紹介します!【二の腕太りの原因】

男性に比べて脂肪を蓄えやすい女性の悩みで、二の腕が細くならないことは重大な問題です。

効率的に二の腕痩せを成功させるために、まずは二の腕が太くなりやすい原因について説明しておきましょう。

(1)カロリーオーバー

当然ですが、食べすぎは二の腕太りの代表的な原因です。

二の腕は腕の中で最も脂肪がつきやすい部分なので、摂取カロリーには注意が必要です。

(2)姿勢が悪い

実は、姿勢の悪さも二の腕が太くなる原因です。

猫背や巻き肩だと、鎖骨周辺や脇の下が常に圧迫されます。

これらの部分にはリンパ節があるので、圧迫されるとリンパの流れが悪くなり、むくみやすくなってしまいます。

また、代謝も悪くなりやすいため、脂肪がつきやすく燃焼されにくい状態になってしまうのです。

(3)セルライト

セルライト自体も脂肪の一種なのですが、これは体内の老廃物が脂肪に絡みつくことでボコボコッとした状態の脂肪を指します。

老廃物が絡み付いている分、普通の脂肪よりも落ちにくいので非常に厄介です。

二の腕に雑巾絞りをしてみてボコボコッと浮き出てくるものがあったら、それがセルライトです。【二の腕痩せにリンパマッサージ!】

早速、二の腕痩せのための方法を紹介します!

今回は振袖=上腕三頭筋を狙います。

(1)右手を横に伸ばして、手のひらを上に向けましょう。

(2)そのまま振袖の右肘すぐ手前部分を揉みほぐしましょう。

(3)右肘から脇の下に向かって二の腕のお肉を左手の平で10回ゆっくり押し上げていきます。

(左腕も同じように行います)

★お風呂で湯船に浸かっている時や、お風呂上がりの血行が良くなっているタイミングに行うとベストです。【ほっそり!自慢の二の腕に!】

今日から簡単に実践できる二の腕のセルフケアを紹介しました。

今回お教えしたセルフケアは他の部位にも応用できるので、試してみて下さいね^^♪

投稿者プロフィール

リカバリアオーナー 山巻駿哉
リカバリアオーナー 山巻駿哉
【限定特典配布中】
今ならリカバリア公式LINE登録で、からだが変わる7日間の健康情報を無料配信中!
最後まで読んで、特別クーポンをゲットして下さい!登録はこちらから
↓↓↓

リカバリア公式LINE登録は、こちらから


◆山巻 駿哉(施術歴10年)
スポーツコンディショニングトレーナー

元ミニマム級プロボクサー。現在は施術家として、お客様一人一人に合わせた完全オーダーメイドの最適な施術を行っています。お身体のクセを見極め、改善→日常で心掛けることのアドバイスまでフォローはバッチリ◎身体だけでなく、メンタルの不調にお悩みの方にもしっかりとアプローチしていきます。ぜひご相談下さい。

【得意な技術】
アスリートの不調と向き合ってきたので、痛みの改善が得意です。また、セラピストとしての経験も豊富なため、あらゆるお疲れに幅広く対応できます。ぜひそのお身体で一流の技術をご体感下さいませ。

【趣味・マイブーム】
料理と楽器演奏(ギター、ヴァイオリン)が趣味です。最近、魚を捌いて寿司を握れるよう独学で修行を積んでいます。美味しい料理ができると嬉しくなりますね。

【経歴】
・元国内最高級スパにて男性セラピスト指名率No.1を保持、施設内MVP獲得、新人育成技術トレーナーおよび店舗幹部を兼任
・某スポーツ大学野球部のケアに従事
・アマチュアボクサーのケアに従事
・2021年8月 足立区綾瀬にてConditioning Saln Recoveriaを開業
・2022年 ホットペッパービューティーの口コミ人気ランキングにて足立区1位および東京都2位ランクイン
・2024年8月 2店舗目としてRecoeria 綾瀬東口店をオープン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です