こんにちは!リカバリアの上村です!
太ももの裏側にある「ハムストリングス」という筋肉は、実は足の中で最も肉離れが起きやすい場所なんです。特にダッシュやジャンプ、急なストップ動作などで強く引き伸ばされるため、スポーツ選手だけでなく日常生活でも痛める方が多い部位です。一度ケガをすると再発しやすいのも特徴で、普段からのケアがとても大切になります。

予防のポイントのひとつが「ストレッチ」です。おすすめはまず 立位ハムストリングスストレッチ。片足を前に出して軽く膝を伸ばし、背筋を伸ばしたまま骨盤から前に倒します。太ももの裏に伸びを感じたら20~30秒キープしましょう。椅子いらずで気軽にできるストレッチです。

もうひとつ大切なのが、前側の筋肉「大腿四頭筋」のストレッチ。壁につかまって片足を曲げ、かかとをお尻に近づけます。このとき腰を反らさず、膝が外に開かないよう注意すると効果的です。
太ももの前後をバランスよく伸ばすことで、筋肉の柔軟性が高まり肉離れ予防につながります。運動前後やお風呂上がりに取り入れてみてくださいね。
投稿者プロフィール

-
【限定特典配布中】
今ならリカバリア公式LINE登録で、からだが変わる7日間の健康情報を無料配信中!
最後まで読んで、特別クーポンをゲットして下さい!登録はこちらから
↓↓↓
リカバリア公式LINE登録は、こちらから
◆上村拓矢
ボディメンテナンストレーナー
柔道整復師とアスレティックトレーナーの資格と知識を有し、スポーツ選手のケアをしていた経験豊富な人体のスペシャリスト。物腰柔らかな雰囲気の一方で、半端な施術を許さない熱い職人魂を秘めています。同じ志を持つオーナー山巻と意気投合し、堂々仲間入りしました。持っている知識と技術をフル動員してケアします!
【得意な技術】
悪くなってしまった姿勢や動きの改善なぜ姿勢が悪くなってしまったのか?なぜ動きが悪くなってしまったのか?その"なぜ"の原因をお客様と一緒に追及し改善させていただきます。
【趣味・マイブーム】
マンガ(NARUTO・コナン)、腹筋ローラー、メロンと甘いものが大好きです!!