デスクワークをしていると、気づかないうちに首や肩がガチガチに…。
長時間同じ姿勢を続けることが肩こりの大きな原因です。そんなときは、ちょっとしたストレッチでリフレッシュしましょう!

【首横伸ばしストレッチ】
椅子に座ったまま、片手で頭を横に倒すようにして首の横を伸ばします。肩がすくまないように意識して、左右30秒ずつ行いましょう。首の横がじんわり伸びて、血流が良くなります。

【肩回しストレッチ】
肩に手を置き、大きな円を描くように肩を前後10回ずつ回します。肩だけでなく肩甲骨ごと動かす意識を持つと効果的。パソコン作業で固まった肩周りがスッキリします。

【背伸びストレッチ】
両手を組んで天井に伸ばし、背中全体を心地よく伸ばします。深呼吸をしながら30秒キープ。胸やお腹の前も広がり、呼吸も深くなりますよ。

【肩甲骨寄せストレッチ】
両肘を後ろに引いて肩甲骨を寄せ、胸を開きます。10秒キープを3回繰り返すと、猫背気味の姿勢が整いやすくなります。

肩こり解消のポイントは「こまめに動かすこと」です。1時間に1回でもストレッチを取り入れると、体が軽く感じられます。
ただ、ストレッチだけでは取りきれない疲れや歪みが溜まっていることもあります。そんなときは整体で体を整えると、ケアの効果も持続しやすくなりますよ。

足立区綾瀬の《Recoveria(リカバリア)》では、スポーツ整体で痛みのない快適な体づくりをサポートしています。
身体の不調はひとりで我慢せず、お気軽にご相談くださいね^^♪

投稿者プロフィール

リカバリアスタッフ Mai
リカバリアスタッフ Mai
【限定特典配布中】
今ならリカバリア公式LINE登録で、からだが変わる7日間の健康情報を無料配信中!
最後まで読んで、特別クーポンをゲットして下さい!登録はこちらから
↓↓↓

リカバリア公式LINE登録は、こちらから


◆Mai
〈研修中〉リラクゼーションセラピスト

オーナー山巻からの直接指導中!「ありがとう」をいただけるよう、今日も心を込めて施術します☆毎回の施術が貴重な学び。笑顔と感謝を忘れず、皆さまに元気を届けられる整体師を目指して頑張っています!研修生ですが、お客様の声を力に成長していきますので、ぜひよろしくお願いします♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です