
医療が発展し、薬局に行くと今や数えきれないほど沢山の薬が並んでいます。
医療用医薬品は2024年の時点で、なんと約25000品目も登録されているそうです!!
これだけの種類の薬がある中で、あらゆる症状や美容に効果の高い万能薬が実は身近にあるのですが、皆様ご存じでしょうか?
それはズバリ白湯(さゆ)です!
「白湯なんて飲みたくないよ…」と思ったあなたも!
まずは一度読んでみてください^^
今回は白湯の魅力について語らせて頂きます!
【知られざる『白湯』の効能】
水道水にはカルキが含まれていますが、沸騰させると不純物とともに除去されます。
すると、軟水のように口当たりがまろやかになって飲みやすくなると言われています。
水道水が苦手な方にもオススメなので、ぜひチェックしてみて下さいね!
(1)痩身効果
身体にとっては、冷水よりも温かい白湯の方が受け入れやすいです。
そのため、白湯には体内の水分や血液の循環が良くなる効果があります。
継続すると体内の老廃物排出が促されて、余分な体重が落ちやすくなります。
(2)代謝向上
内臓が温まることで代謝が上がり、脂肪を燃焼しやすくなります。
また、胃腸の機能が活性化することで腰痛が軽減されることもあります。
(3)美肌効果
体内に水分が補給されると、肌にも潤いが出てきます。
すると、きめ細やかな肌になり、シミが消えることもあるのです。
また、肌荒れや乾燥肌にも効果てき面です。
(4)免疫力向上
内臓が温まって体温が上がると、免疫力が向上します。
体温が1度上がると免疫力は5~6倍にもなると言われていて、平熱が上がると発ガン率はグンと下がります。
ガン予防にも効果が高い訳ですね。
(5)良質な睡眠を取れるようなる
リラックス効果も高い白湯。
夜寝る前に飲むことで、寝付きも睡眠の質も良くなります。
これは、白湯が副交感神経を優位にするため、身体を睡眠へと導いてくれるためです。
【始めよう!白湯LIFE!】
白湯は健康にも、美容にも、非常に良い効果があります。
にもかかわらず、手軽に飲めるのはとても魅力的ですね。
この白湯の目安ですが、朝起きぬけに1杯、日中に1杯、夜寝る前に1杯と、合計3杯をそれぞれゆっくり飲むことが理想です。
この機会に白湯を日常に取り入れてみてはいかがでしょうか?
白湯を飲んで、日々元気に過ごしていきましょう^^♪
投稿者プロフィール

-
【限定特典配布中】
今ならリカバリア公式LINE登録で、からだが変わる7日間の健康情報を無料配信中!
最後まで読んで、特別クーポンをゲットして下さい!登録はこちらから
↓↓↓
リカバリア公式LINE登録は、こちらから
◆山巻 駿哉(施術歴10年)
スポーツコンディショニングトレーナー
元ミニマム級プロボクサー。現在は施術家として、お客様一人一人に合わせた完全オーダーメイドの最適な施術を行っています。お身体のクセを見極め、改善→日常で心掛けることのアドバイスまでフォローはバッチリ◎身体だけでなく、メンタルの不調にお悩みの方にもしっかりとアプローチしていきます。ぜひご相談下さい。
【得意な技術】
アスリートの不調と向き合ってきたので、痛みの改善が得意です。また、セラピストとしての経験も豊富なため、あらゆるお疲れに幅広く対応できます。ぜひそのお身体で一流の技術をご体感下さいませ。
【趣味・マイブーム】
料理と楽器演奏(ギター、ヴァイオリン)が趣味です。最近、魚を捌いて寿司を握れるよう独学で修行を積んでいます。美味しい料理ができると嬉しくなりますね。
【経歴】
・元国内最高級スパにて男性セラピスト指名率No.1を保持、施設内MVP獲得、新人育成技術トレーナーおよび店舗幹部を兼任
・某スポーツ大学野球部のケアに従事
・アマチュアボクサーのケアに従事
・2021年8月 足立区綾瀬にてConditioning Saln Recoveriaを開業
・2022年 ホットペッパービューティーの口コミ人気ランキングにて足立区1位および東京都2位ランクイン
・2024年8月 2店舗目としてRecoeria 綾瀬東口店をオープン
最新の投稿
ストレッチ2025年7月12日ストレッチって、やるタイミングが大事なんです!( ストレッチ ケガ 予防 パフォーマンス )
スポーツ整体2025年7月12日筋トレは「大きい筋肉」からが正解!( 筋トレ 代謝 筋肉 トレーニング )
猫背2025年7月12日足立区からお越しのY.S様( 整体 猫背 腰痛 足立区 )
巻き肩2025年7月11日葛飾区からお越しのY.S様( 整体 デスクワーク 巻き肩 猫背 )