こんにちは!Recoveriaスタッフの上村です!

運動をするとき、「準備運動」と「クールダウン(ダウン)」をつい省いてしまっていませんか?じつはこの2つ、ケガの予防とコンディション維持に欠かせない大切なステップなんです。

まず準備運動は、筋肉や関節を温め、体を動かしやすくする役割があります。いきなり全力で動くと、筋肉が硬いまま急に引き伸ばされるため、肉離れや捻挫といったケガのリスクが高まります。軽く体を動かしながら、少しずつ心拍数を上げることで、安全に運動を始めることができるんです。

一方で、運動後のダウンは、疲労を残さず体を回復させるために必要な時間です。急に動きを止めると血流が一気に落ち、疲労物質が体内にたまりやすくなります。軽いジョグやストレッチを取り入れて、筋肉の緊張をほぐしておくことで、翌日の疲れや筋肉痛をやわらげる効果が期待できます。

準備運動もダウンも、スポーツの「前後」に入れるだけでパフォーマンスが大きく変わります。ケガを防ぎ、気持ちよく運動を続けるために、ぜひ毎回取り入れていきましょう!

投稿者プロフィール

上村拓矢リカバリアスタッフ
上村拓矢リカバリアスタッフ
【限定特典配布中】
今ならリカバリア公式LINE登録で、からだが変わる7日間の健康情報を無料配信中!
最後まで読んで、特別クーポンをゲットして下さい!登録はこちらから
↓↓↓

リカバリア公式LINE登録は、こちらから


◆上村拓矢
ボディメンテナンストレーナー

柔道整復師とアスレティックトレーナーの資格と知識を有し、スポーツ選手のケアをしていた経験豊富な人体のスペシャリスト。物腰柔らかな雰囲気の一方で、半端な施術を許さない熱い職人魂を秘めています。同じ志を持つオーナー山巻と意気投合し、堂々仲間入りしました。持っている知識と技術をフル動員してケアします!

【得意な技術】
悪くなってしまった姿勢や動きの改善なぜ姿勢が悪くなってしまったのか?なぜ動きが悪くなってしまったのか?その"なぜ"の原因をお客様と一緒に追及し改善させていただきます。

【趣味・マイブーム】
マンガ(NARUTO・コナン)、腹筋ローラー、メロンと甘いものが大好きです!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です