
こんにちは!Recoveriaスタッフの上村です!
スポーツで良いパフォーマンスを発揮するには、「集中」と「興奮」のバランスがとても大事なんです。
集中とは、目の前の動きや相手にしっかり意識を向けて、余計なことを考えずにプレーできる状態。周りの音や不安を忘れて、いまやるべきことに全力を注げると、判断もミスも減ります。
一方、興奮とは緊張や高揚感で心拍数が上がり、アドレナリンが出て、体がよく動く状態のこと。やる気が出て、パワーやスピードも出やすくなります。
ただし、興奮しすぎると冷静さを失ってミスが増えたり、集中しすぎると逆に動きが硬くなることも。だからこの2つのバランスがカギ。
スポーツによってどちらを重視すべきかも変わります。たとえば短距離走なら興奮強め、ゴルフなら集中強めが理想。
自分のベストな状態を知っておくと、練習や試合でも力を発揮しやすくなりますよ!
投稿者プロフィール

-
【限定特典配布中】
今ならリカバリア公式LINE登録で、からだが変わる7日間の健康情報を無料配信中!
最後まで読んで、特別クーポンをゲットして下さい!登録はこちらから
↓↓↓
リカバリア公式LINE登録は、こちらから
◆上村拓矢
ボディメンテナンストレーナー
柔道整復師とアスレティックトレーナーの資格と知識を有し、スポーツ選手のケアをしていた経験豊富な人体のスペシャリスト。物腰柔らかな雰囲気の一方で、半端な施術を許さない熱い職人魂を秘めています。同じ志を持つオーナー山巻と意気投合し、堂々仲間入りしました。持っている知識と技術をフル動員してケアします!
【得意な技術】
悪くなってしまった姿勢や動きの改善なぜ姿勢が悪くなってしまったのか?なぜ動きが悪くなってしまったのか?その"なぜ"の原因をお客様と一緒に追及し改善させていただきます。
【趣味・マイブーム】
マンガ(NARUTO・コナン)、腹筋ローラー、メロンと甘いものが大好きです!!