
「最近ストレッチ頑張ってるんです!」という方も多いですが、
少しサボると「せっかく柔らかくなったのに、また元に戻った気がする…」なんてこと、ありませんか?
結論からいうと――
ストレッチの効果は“そのときだけ”ではなく、続けることで“定着”していくもの。
でも、やめてしまうと少しずつ筋肉は元の硬さに戻ってしまうんです。
筋肉や関節って、いつもの姿勢や動き方に合わせて「その形を記憶」しています。
だから、長時間のデスクワークや立ちっぱなしで同じ姿勢を続けると、
その状態が“当たり前”になってしまうんですね。
ストレッチをやめると、脳と筋肉がまた「元の姿勢」に戻ろうとするため、
せっかくの柔軟性が少しずつ失われていくんです。
「毎日やらなきゃ」と思うと、逆に続かなくなってしまいます。
2~3日に1回でもOK!
「気持ちいい」と感じるペースで続けるほうが、体も心もリラックスして効果が出やすいです。
続けるコツは、ストレッチを“習慣”にすること。
歯磨きみたいに「お風呂の後に」「寝る前に」と決めておくと自然に続きますよ♪
『ストレッチしてもスッキリしない時は?』
それは、体のゆがみや筋肉のバランスの崩れが原因かもしれません。
硬さがどこから来ているかを整えてあげることで、ストレッチの効果もぐんと高まります。
足立区綾瀬の《Recoveria(リカバリア)》では、
スポーツ整体で痛みのない快適な体づくりをサポートしています。
身体の不調はひとりで我慢せず、お気軽にご相談くださいね^^♪
投稿者プロフィール

-
【限定特典配布中】
今ならリカバリア公式LINE登録で、からだが変わる7日間の健康情報を無料配信中!
最後まで読んで、特別クーポンをゲットして下さい!登録はこちらから
↓↓↓
リカバリア公式LINE登録は、こちらから
◆Mai
〈研修中〉リラクゼーションセラピスト
オーナー山巻からの直接指導中!「ありがとう」をいただけるよう、今日も心を込めて施術します☆毎回の施術が貴重な学び。笑顔と感謝を忘れず、皆さまに元気を届けられる整体師を目指して頑張っています!研修生ですが、お客様の声を力に成長していきますので、ぜひよろしくお願いします♪
最新の投稿
ストレッチ2025年10月25日服を着るとき痛い?つらい肩の重さをゆるめるヒント( 四十肩 五十肩 肩の痛み ストレッチ )
ストレッチ2025年10月22日寒くなると体が硬くなる?( 寒さ対策 ストレッチ 肩こり 季節の変わり目 )
むくみ2025年10月20日A.M様ご来店ありがとうございました!( 腰痛 ふくらはぎ むくみ 下半身 )
ストレッチ2025年10月20日腰が重いときは「お尻のストレッチ」( 腰 重い ストレッチ 骨盤 )


