
こんにちは!リカバリアの上村です!
「交代浴(こうたいよく)」とは、温かいお湯と冷たい水に交互に入る入浴法のことです。温かいお湯に浸かると血管が広がって血流が良くなり、冷たい水に入ると血管が収縮します。この「拡張と収縮」を繰り返すことで血液の循環が活発になり、体にさまざまな良い影響が期待できるんです。
効果としてまず挙げられるのは疲労回復です。筋肉にたまった疲れを流しやすくしてくれるので、スポーツ選手がコンディショニングに取り入れることも多い方法です。また、血行が整うことで冷え性やむくみの改善にもつながります。さらに、自律神経が刺激を受けることで交感神経と副交感神経のバランスがとれ、リラックス効果や睡眠の質向上にも役立つとされています。
一般的なやり方は「お湯に3分 → 水に30秒」を3〜5回ほど繰り返し、最後は冷水で締めるのが基本です。ただし、心臓や血圧に不安がある方は控えた方が安心です。
普段の入浴に少し工夫を加えるだけで、体はぐっと軽くなりますよ。疲れが抜けにくいと感じている方は、無理のない範囲で試してみてくださいね。
投稿者プロフィール

-
【限定特典配布中】
今ならリカバリア公式LINE登録で、からだが変わる7日間の健康情報を無料配信中!
最後まで読んで、特別クーポンをゲットして下さい!登録はこちらから
↓↓↓
リカバリア公式LINE登録は、こちらから
◆上村拓矢
ボディメンテナンストレーナー
柔道整復師とアスレティックトレーナーの資格と知識を有し、スポーツ選手のケアをしていた経験豊富な人体のスペシャリスト。物腰柔らかな雰囲気の一方で、半端な施術を許さない熱い職人魂を秘めています。同じ志を持つオーナー山巻と意気投合し、堂々仲間入りしました。持っている知識と技術をフル動員してケアします!
【得意な技術】
悪くなってしまった姿勢や動きの改善なぜ姿勢が悪くなってしまったのか?なぜ動きが悪くなってしまったのか?その"なぜ"の原因をお客様と一緒に追及し改善させていただきます。
【趣味・マイブーム】
マンガ(NARUTO・コナン)、腹筋ローラー、メロンと甘いものが大好きです!!