皆さん、こんにちは!
リカバリアスタッフのMaiです!

秋から冬にかけて増えるお悩みのひとつが、“うつむき姿勢による不調”。
気温が下がってくると、つい肩をすくめて胸を丸めがち。
この姿勢、実は思っている以上に身体にダメージを与えてしまうんです。

1.首・肩こりが悪化しやすい
寒さで肩がすくむうえ、スマホを見る時間も長くなりがち。
すると、首の後ろが常に引っ張られ、肩がガチガチに。
特に秋冬は、筋肉が冷えて硬くなりやすいため、いつもよりこりが強く出やすい季節でもあります。

2.胃の圧迫で、食べすぎなくても不調が出る
背中が丸くなることで、胃のスペースが狭くなり、消化不良につながることも。
「最近、胃が重い」「食べてないのに膨れる」
こんな症状は、姿勢の影響を受けている可能性が大きいです。

3.自律神経の乱れにもつながる
胸がつぶれた姿勢は、呼吸が浅くなるため、
リラックス神経(副交感神経)優位になりづらい状態に。
秋冬は日照時間も減るので、自律神経が乱れやすい季節。
姿勢の悪さが追い打ちをかけてしまいます。

4.寒さをより強く感じる
丸まった姿勢は、筋肉が使われにくくなる=熱が生まれにくい状態。
そのため、冷えが強くなってしまう方も多いです。

<簡単リセット法:肩甲骨をひと呼吸で動かす>
1.息を吸いながら肩をすくめる
2.ゆっくり息を吐きながら、肩甲骨を後ろに回し下ろす
これを5~10回。
胸が広がって呼吸が深くなり、姿勢のクセが整いやすくなります。

Recoveriaなら、姿勢のクセを根本から整えます!

うつむき姿勢が続くと、首肩だけでなく胃の重さや自律神経の乱れまで影響が広がります。
Recoveriaのスポーツ整体では、固まった筋肉をほぐすだけでなく、姿勢を支える深い筋肉までアプローチ。
「丸まるクセが抜けない」「秋冬になると不調が出る…」という方は、早めにメンテナンスがおすすめですよ。

足立区綾瀬の《Recoveria(リカバリア)》では、スポーツ整体で痛みのない快適な体づくりをサポートしています。
身体の不調はひとりで我慢せず、お気軽にご相談くださいね^^♪

投稿者プロフィール

リカバリアスタッフ Mai
リカバリアスタッフ Mai
【限定特典配布中】
今ならリカバリア公式LINE登録で、からだが変わる7日間の健康情報を無料配信中!
最後まで読んで、特別クーポンをゲットして下さい!登録はこちらから
↓↓↓

リカバリア公式LINE登録は、こちらから


◆Mai
〈研修中〉リラクゼーションセラピスト

オーナー山巻からの直接指導中!「ありがとう」をいただけるよう、今日も心を込めて施術します☆毎回の施術が貴重な学び。笑顔と感謝を忘れず、皆さまに元気を届けられる整体師を目指して頑張っています!研修生ですが、お客様の声を力に成長していきますので、ぜひよろしくお願いします♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です