
「なんか腰が重い…」「朝起きると痛い…」という方が増えてきました。実はこれ、季節の変わり目にとても多いお悩みなんですよ。
気温が下がり始めるこの時期、体の筋肉は無意識にギュッと力が入りやすくなります。特に腰まわりは大きな筋肉が多いので、冷えで血流が悪くなると硬さが一気に出やすい場所なんです。
さらに、寒さで姿勢が丸くなりがち。
猫背姿勢になると腰の筋肉に負担が集まり、慢性的な張りや痛みにつながってしまうんですね。
筋肉が硬いまま冬に入ると、
● 朝の腰のこわばり
● 立ち上がりの痛み
● 長時間座るとつらい
など、日常動作でのストレスが増えてしまいます。
特に年末に向けて忙しくなる方は、疲れの蓄積でさらに悪化しやすくなるので、今のうちからケアしておくことが大切です。
【今日からできる簡単予防策】
1)「お腹」と「おしり」を温める
腰そのものより、周りの大きな筋肉を温める方が効果的。
湯たんぽ・カイロ・お風呂を活用して、まず血流アップを。
2)腰まわりの軽いストレッチ
寝る前に以下の2つだけでOK。
・ひざ倒しストレッチ
仰向けで左右にゆっくり倒す。腰の回りがじんわり緩みます。
・おしりのストレッチ(片ひざ抱え)
片ひざを胸に引き寄せて深呼吸。腰の負担が軽くなる鉄板ケアです。
3)普段より「歩く時間」を5分だけ増やす
歩くと腰・骨盤まわりの筋肉が自然と動くので、固まり予防に役立ちます。
本格的に寒くなる前に体の準備をしておくと、
冬の腰痛リスクをぐっと軽減できます。
「なんか最近、腰が重いんだよね…」という方は、ぜひ今日から軽いケアを始めてみてくださいね。
足立区綾瀬の《Recoveria(リカバリア)》では、スポーツ整体で痛みのない快適な体づくりをサポートしています。
身体の不調はひとりで我慢せず、お気軽にご相談くださいね^^♪
投稿者プロフィール

-
【限定特典配布中】
今ならリカバリア公式LINE登録で、からだが変わる7日間の健康情報を無料配信中!
最後まで読んで、特別クーポンをゲットして下さい!登録はこちらから
↓↓↓
リカバリア公式LINE登録は、こちらから
◆Mai
〈研修中〉リラクゼーションセラピスト
オーナー山巻からの直接指導中!「ありがとう」をいただけるよう、今日も心を込めて施術します☆毎回の施術が貴重な学び。笑顔と感謝を忘れず、皆さまに元気を届けられる整体師を目指して頑張っています!研修生ですが、お客様の声を力に成長していきますので、ぜひよろしくお願いします♪
最新の投稿
ストレッチ2025年11月21日11月は眠れない?睡眠質UP法( 睡眠 スッキリ ストレッチ 呼吸 )
むくみ2025年11月19日足先の冷えと脚のむくみをほぐす方法( 冷え対策 むくみ解消 ストレッチ 温活 )
スポーツ整体2025年11月18日E.T様ご来店ありがとうございました!( 肩こり 首こり 腰痛 ボディケア )
ストレッチ2025年11月18日冬前の腰痛予防に!簡単ストレッチ( 腰痛 お尻 ストレッチ 簡単 )


