朝晩が冷え込むようになってきましたね。
この季節になると「体がガチガチにこわばる」「肩が上がりにくい」と感じる方が増えます。

実はこれ、寒さで筋肉が縮こまるのが原因なんです。
気温が下がると、体は熱を逃がさないように無意識に力が入ります。
この“プチ緊張状態”が続くと、血流が悪くなって筋肉が硬くなり、肩こりや腰のハリを感じやすくなります。

【寒さ対策&体を硬くしないコツ】
1.朝いちばんに軽く動かす
寒い朝は、ベッドの中で「手首・足首をぐるぐる回す」だけでもOK!
血流が促されて体が温まりやすくなります。

2.ストール・腹巻きを活用する
首・お腹・足首の“3首”を冷やさないのがポイントです。
ここが冷えると体全体の血流も滞りがちに。

3. 軽いストレッチでリセット
肩をすくめてストンと落とす「肩すくめ運動」や、
両手を前に伸ばして背中を丸める「背中ストレッチ」もおすすめです。

↓こちらもオススメ↓
イスに座ったまま両手を頭の後ろで組み、
ゆっくりと肘を後ろへ引いて胸を開く。
深呼吸を3回して、背中や胸の筋肉を伸ばしましょう。

肩まわりがじんわり温まって、姿勢もスッキリします^^

寒さでガチガチになる前に、日々のちょっとしたケアを大切に!
それでも重だるさやコリが抜けない時は、整体でしっかり体を整えてあげましょう。

足立区綾瀬の《Recoveria(リカバリア)》では、スポーツ整体で痛みのない快適な体づくりをサポートしています。
身体の不調はひとりで我慢せず、お気軽にご相談くださいね^^♪

投稿者プロフィール

リカバリアスタッフ Mai
リカバリアスタッフ Mai
【限定特典配布中】
今ならリカバリア公式LINE登録で、からだが変わる7日間の健康情報を無料配信中!
最後まで読んで、特別クーポンをゲットして下さい!登録はこちらから
↓↓↓

リカバリア公式LINE登録は、こちらから


◆Mai
〈研修中〉リラクゼーションセラピスト

オーナー山巻からの直接指導中!「ありがとう」をいただけるよう、今日も心を込めて施術します☆毎回の施術が貴重な学び。笑顔と感謝を忘れず、皆さまに元気を届けられる整体師を目指して頑張っています!研修生ですが、お客様の声を力に成長していきますので、ぜひよろしくお願いします♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です