
「冬はそうでもなかったのに、春になってから肩が重くてつらい…」
そんな声、実はとても多いんです。
春は気温や気圧の変化に加えて、新生活のスタートなどで生活リズムも乱れがち。
実はそれが肩こりの引き金になっていること、知っていましたか?
◆春の肩こりは「姿勢」と「呼吸」がカギ
春先は気圧の変化で自律神経が乱れたり、花粉やストレスで呼吸が浅くなりやすい時期です。
呼吸が浅くなると、首や肩の筋肉に余計な力が入ってしまい、肩こりを引き起こす原因に。
また、姿勢が崩れるとさらに呼吸が浅くなり…という悪循環が起きてしまいます。
◆舌の位置を整えて、肩こりをラクに!
そこでおすすめなのが、「舌の位置」をリセットする簡単エクササイズ。
姿勢や呼吸を整えるための意外なポイントなんです。
《舌の位置リセット法》
口を軽く閉じて、舌先を上あごの前歯のすぐ後ろに当てる
舌全体を上あごにぴたっとくっつけるように意識する
その状態で、3秒吸って6秒吐く深呼吸を3回
たったこれだけで、胸が開きやすくなり、肩まわりの力みがスーッと抜けていきますよ。
◆まとめ
つらい春の肩こり、「季節のせい」とあきらめず、ケアしてあげることが大切です。
足立区綾瀬の《Recoveria(リカバリア)》では、スポーツ整体で痛みのない快適な体づくりをサポートしています。
身体の不調はひとりで我慢せず、お気軽にご相談くださいね^^♪
投稿者プロフィール

-
【限定特典配布中】
今ならリカバリア公式LINE登録で、からだが変わる7日間の健康情報を無料配信中!
最後まで読んで、特別クーポンをゲットして下さい!登録はこちらから
↓↓↓
リカバリア公式LINE登録は、こちらから
◆山巻 駿哉(施術歴10年)
スポーツコンディショニングトレーナー
元ミニマム級プロボクサー。現在は施術家として、お客様一人一人に合わせた完全オーダーメイドの最適な施術を行っています。お身体のクセを見極め、改善→日常で心掛けることのアドバイスまでフォローはバッチリ◎身体だけでなく、メンタルの不調にお悩みの方にもしっかりとアプローチしていきます。ぜひご相談下さい。
【得意な技術】
アスリートの不調と向き合ってきたので、痛みの改善が得意です。また、セラピストとしての経験も豊富なため、あらゆるお疲れに幅広く対応できます。ぜひそのお身体で一流の技術をご体感下さいませ。
【趣味・マイブーム】
料理と楽器演奏(ギター、ヴァイオリン)が趣味です。最近、魚を捌いて寿司を握れるよう独学で修行を積んでいます。美味しい料理ができると嬉しくなりますね。
【経歴】
・元国内最高級スパにて男性セラピスト指名率No.1を保持、施設内MVP獲得、新人育成技術トレーナーおよび店舗幹部を兼任
・某スポーツ大学野球部のケアに従事
・アマチュアボクサーのケアに従事
・2021年8月 足立区綾瀬にてConditioning Saln Recoveriaを開業
・2022年 ホットペッパービューティーの口コミ人気ランキングにて足立区1位および東京都2位ランクイン
・2024年8月 2店舗目としてRecoeria 綾瀬東口店をオープン
最新の投稿
ストレッチ2025年7月12日ストレッチって、やるタイミングが大事なんです!( ストレッチ ケガ 予防 パフォーマンス )
スポーツ整体2025年7月12日筋トレは「大きい筋肉」からが正解!( 筋トレ 代謝 筋肉 トレーニング )
猫背2025年7月12日足立区からお越しのY.S様( 整体 猫背 腰痛 足立区 )
巻き肩2025年7月11日葛飾区からお越しのY.S様( 整体 デスクワーク 巻き肩 猫背 )