
こんにちは!Recoveriaスタッフの上村です!
マシントレーニングとフリートレーニング、どっちがいいの?と思ったことはありませんか?それぞれに特徴があるので、目的に合わせて使い分けるのがおすすめです。
マシントレーニングは、機械が動きをサポートしてくれるため、初心者でも安全に筋トレができます。動きが固定されているので、狙った筋肉にしっかり効かせやすく、ケガのリスクも少なめです。ただし、体を安定させるための筋肉(体幹など)はあまり使われないのが難点。
一方、フリートレーニング(ダンベルやバーベルを使ったトレーニング)は、自分でバランスをとる必要がある分、体幹やバランス感覚も鍛えられます。日常生活やスポーツに近い動きで、全身を効率よく使えるのが魅力です。ただし、正しいフォームを身につけないとケガのリスクがあるので注意が必要です。
初心者はまずマシンで基礎をつくり、慣れてきたらフリーに挑戦するのが◎ですよ!
投稿者プロフィール

-
【限定特典配布中】
今ならリカバリア公式LINE登録で、からだが変わる7日間の健康情報を無料配信中!
最後まで読んで、特別クーポンをゲットして下さい!登録はこちらから
↓↓↓
リカバリア公式LINE登録は、こちらから
◆上村拓矢
ボディメンテナンストレーナー
柔道整復師とアスレティックトレーナーの資格と知識を有し、スポーツ選手のケアをしていた経験豊富な人体のスペシャリスト。物腰柔らかな雰囲気の一方で、半端な施術を許さない熱い職人魂を秘めています。同じ志を持つオーナー山巻と意気投合し、堂々仲間入りしました。持っている知識と技術をフル動員してケアします!
【得意な技術】
悪くなってしまった姿勢や動きの改善なぜ姿勢が悪くなってしまったのか?なぜ動きが悪くなってしまったのか?その"なぜ"の原因をお客様と一緒に追及し改善させていただきます。
【趣味・マイブーム】
マンガ(NARUTO・コナン)、腹筋ローラー、メロンと甘いものが大好きです!!