皆さん、こんにちは!
リカバリアスタッフのMaiです!

「ストレッチって朝と夜どっちにやればいいの?」
お客様からよくいただく質問のひとつです。
結論から言うと、“どちらも効果がありますが、目的によって使い分けるのが◎”です。

<朝ストレッチのメリット>
朝の体は、寝ている間に筋肉がこわばった状態。
軽く体を動かすことで血流が良くなり、体も頭もスッキリ目覚めます。
おすすめは「背伸び」「肩回し」「股関節まわりをゆるめる」動き。
無理に伸ばすより、気持ちいい範囲で“目覚めスイッチ”を入れるイメージで行いましょう。

<夜ストレッチのメリット>
夜は1日の疲れやストレスで筋肉が張っています。
お風呂上がりに軽くストレッチをすると、体温が下がるタイミングで自然と眠気も促され、睡眠の質が上がります。
「太もも前」「背中」「首肩まわり」など、よく使う筋肉をゆっくり伸ばしてリセットしてあげましょう。

朝も夜も「短く・気持ちよく」を意識するのが長続きのコツです。
実は、ストレッチをしても「伸びている感じがしない」「すぐに硬さが戻る」という方も多いんです。
それは、筋肉だけでなく体の歪みや関節の動きに原因があることがほとんど。
整体で体のバランスを整えると、筋肉が素直に動くようになり、ストレッチの効果も感じやすくなります。
無理せず、気持ちよく続けられるセルフケアを一緒に見つけていきましょう^^

足立区綾瀬の《Recoveria(リカバリア)》では、
スポーツ整体で痛みのない快適な体づくりをサポートしています。
身体の不調はひとりで我慢せず、お気軽にご相談くださいね^^♪

投稿者プロフィール

リカバリアスタッフ Mai
リカバリアスタッフ Mai
【限定特典配布中】
今ならリカバリア公式LINE登録で、からだが変わる7日間の健康情報を無料配信中!
最後まで読んで、特別クーポンをゲットして下さい!登録はこちらから
↓↓↓

リカバリア公式LINE登録は、こちらから


◆Mai
〈研修中〉リラクゼーションセラピスト

オーナー山巻からの直接指導中!「ありがとう」をいただけるよう、今日も心を込めて施術します☆毎回の施術が貴重な学び。笑顔と感謝を忘れず、皆さまに元気を届けられる整体師を目指して頑張っています!研修生ですが、お客様の声を力に成長していきますので、ぜひよろしくお願いします♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です