
「最近なんだか手足が冷たい…」「気づけば肩もガチガチ」
そんな季節になってきましたね。
でも、仕事に家事にバタバタしていて“ケアの時間がとれない!”という方、多いと思います。
そこで今日は、すきま時間でできる“ながら温活”をご紹介します!
1.まずは「肩」を動かして血流アップ
寒いと、無意識に肩がキュッとすくんでしまいます。
これが首肩こりの原因にも。
● 深呼吸しながら肩をゆっくり回す
● 肩甲骨を軽く寄せる・広げる
→ これだけでも上半身の血流があったまります。
2.足首くるくるで“末端の冷え”にアプローチ
デスクワーク中やテレビを見ながらでもできる簡単温活。
足首を大きく回すだけで、ふくらはぎのポンプ作用が働いてポカポカに。
3.お腹と腰をゆるめる「ながらストレッチ」
立ち仕事や座りっぱなしで固まりやすいのがお腹・腰まわり。
ここが硬いと体全体が冷えやすくなります。
● 立ったまま軽く後ろに反る
● 座ったまま背中を丸める→伸ばすを数回
→ すきま時間で体がじんわり温まりますよ。
忙しい人こそ“ゆるめる時間”を!
体が冷えると筋肉が縮こまり、コリや疲れもたまりやすくなります。
「最近なんか調子悪いな…」という時は、無理にがんばるより、
一度しっかり体をゆるめてあげることの方が回復が早いです。
Recoveriaでは、
● 深層の筋肉までやさしく温めるボディケア
● 冷えや姿勢からくる不調に強いスポーツ整体
どちらも人気です◎
冷えやすい季節、不調になる前に早めのメンテナンスがおすすめですよ。
足立区綾瀬の《Recoveria(リカバリア)》では、スポーツ整体で痛みのない快適な体づくりをサポートしています。
身体の不調はひとりで我慢せず、お気軽にご相談くださいね^^♪
投稿者プロフィール

-
【限定特典配布中】
今ならリカバリア公式LINE登録で、からだが変わる7日間の健康情報を無料配信中!
最後まで読んで、特別クーポンをゲットして下さい!登録はこちらから
↓↓↓
リカバリア公式LINE登録は、こちらから
◆Mai
〈研修中〉リラクゼーションセラピスト
オーナー山巻からの直接指導中!「ありがとう」をいただけるよう、今日も心を込めて施術します☆毎回の施術が貴重な学び。笑顔と感謝を忘れず、皆さまに元気を届けられる整体師を目指して頑張っています!研修生ですが、お客様の声を力に成長していきますので、ぜひよろしくお願いします♪
最新の投稿
むくみ2025年11月22日ホットドリンクだけじゃ温まらない?伸ばして解決( 温活 冷え性対策 ストレッチ ふくらはぎ )
ストレッチ2025年11月21日11月は眠れない?睡眠質UP法( 睡眠 スッキリ ストレッチ 呼吸 )
むくみ2025年11月19日足先の冷えと脚のむくみをほぐす方法( 冷え対策 むくみ解消 ストレッチ 温活 )
スポーツ整体2025年11月18日E.T様ご来店ありがとうございました!( 肩こり 首こり 腰痛 ボディケア )


