
こんにちは!リカバリアの上村です!
なんだか最近、集中力が続かない…そんな人は、もしかしたら姿勢が関係しているかもしれません。猫背になると胸が閉じて呼吸が浅くなり、脳に届く酸素の量が減ってしまいます。その結果、頭がぼーっとして集中力が下がりやすくなるんです。
さらに、集中できない状態だと「ストレッチでもしようかな」と思っても続かない。体を動かさないことで筋肉はどんどん硬くなり、背中やお腹の筋肉がサボってしまいます。するとまた猫背が進行して、呼吸も浅くなる…。まさに“猫背の悪循環”ですね。
このループを断ち切るには、難しいことを頑張るよりも、「1日1回だけ深呼吸を意識する」「スマホを見るときに顔を上げる」など、まず“意識を戻す”ことから始めましょう。小さな習慣でも、姿勢は少しずつ変わっていきますよ。
投稿者プロフィール

-
【限定特典配布中】
今ならリカバリア公式LINE登録で、からだが変わる7日間の健康情報を無料配信中!
最後まで読んで、特別クーポンをゲットして下さい!登録はこちらから
↓↓↓
リカバリア公式LINE登録は、こちらから
◆上村拓矢
ボディメンテナンストレーナー
柔道整復師とアスレティックトレーナーの資格と知識を有し、スポーツ選手のケアをしていた経験豊富な人体のスペシャリスト。物腰柔らかな雰囲気の一方で、半端な施術を許さない熱い職人魂を秘めています。同じ志を持つオーナー山巻と意気投合し、堂々仲間入りしました。持っている知識と技術をフル動員してケアします!
【得意な技術】
悪くなってしまった姿勢や動きの改善なぜ姿勢が悪くなってしまったのか?なぜ動きが悪くなってしまったのか?その"なぜ"の原因をお客様と一緒に追及し改善させていただきます。
【趣味・マイブーム】
マンガ(NARUTO・コナン)、腹筋ローラー、メロンと甘いものが大好きです!!
最新の投稿
ストレッチ2025年11月20日足首回しのストレッチで柔軟性を高めよう( 足首 柔軟 ストレッチ 予防 )
スポーツ整体2025年11月17日朝いちばんの水分補給って本当にいいの?( 脱水 健康 冷え性 低血圧 )
姿勢2025年11月16日M.N様ご来店ありがとうございました^^( 疲労 肩コリ 首コリ 腰痛 )
ストレッチ2025年11月13日猫背がつくる「集中できない体」( 猫背 集中力 姿勢 ストレッチ )


