2025年7月

スポーツ整体
筋肉痛のときに運動してもいいの?( 筋肉痛 姿勢 休養 栄養 )新着!!

こんにちは!Recoveriaスタッフの上村です! 「筋肉痛だけど、今日は運動しても大丈夫?」と迷ったことはありませんか?結論から言うと――筋肉痛の程度によって対応を変えるのが正解です。 たとえば、筋肉に少しハリを感じる […]

続きを読む
巻き肩
N.N様ご来店ありがとうございました^^( 肩こり 巻肩 猫背 デスクワーク )新着!!

東京都足立区からお越しのデスクワーカーのT.I様 本日は数ある整体サロンの中から当店にご来店いただき誠にありがとうございました! だいぶ前から首~背中にかけて筋肉が張ってるのと、そのあたりがピリピリするときがあるのでどう […]

続きを読む
肩こり
I.M様ご来店ありがとうございました!( 肩こり 腰痛 体 スッキリ )新着!!

学生のT.K様 体を動かすのは体育の授業のみ。骨格的に肩こりになりやすいのがお悩みとのこと。反り腰のようで腰痛もお持ちのようでした。 しっかり施術した後「とても気持ちよくて体がスッキリしました!」とお褒めの言葉をいただき […]

続きを読む
スポーツ整体
「止まる技術」で差がつく!2つのストップ動作を解説!( 運動 怪我 予防 スポーツ )

こんにちは!Recoveriaスタッフの上村です!クイックフットストップとワンステップストップの特徴と役割スポーツ中に「ピタッと止まる」動作は、実はとても奥が深いんです。その中でもよく使われるのが「クイックフットストップ […]

続きを読む
スポーツ整体
足の土踏まず(アーチ)の重要性とは?( 姿勢 ひざ痛 腰痛 バランス )

こんにちは!Recoveriaスタッフの上村です!足の裏にある“土踏まず”は、ちょうどアーチ状になっている部分で、私たちが歩いたり立ったりする時にとても重要な役割を果たしています。実はこのアーチがあることで、足にかかる衝 […]

続きを読む
肩こり
Y.T様ご来店ありがとうございました♪( 首コリ 肩コリ 頭痛 ストレス )

東京都足立区からお越しの会社員のY.T様 本日は数ある整体サロンの中から当店にご来店いただき誠にありがとうございました! 基本在宅ワークなので、座ってばかりで首が張ってきてしまい頭痛や肩こりがつらくご来院されました。お体 […]

続きを読む
スポーツ整体
「超回復」ってなに?筋トレや運動後に大事な休む理由( トレーニング 筋トレ 体力 超回復 )

こんにちは!Recoveriaスタッフの上村です! 筋トレや運動をすると、筋肉には小さなダメージが起きます。そのダメージを修復し、元の状態よりも少し強くなる仕組みが「超回復(ちょうかいふく)」です。つまり、体が「次はもっ […]

続きを読む
巻き肩
T.K.様ご来店ありがとうございました♪

東京都足立区からお越しの会社員のT.K様 本日は数ある整体サロンの中から当店にご来店いただき誠にありがとうございました! 社会人になり仕事をするようになってから首肩コリと頭にもこったような、張ったような感じがあるとのこと […]

続きを読む
未分類
ダイエットに最適な運動するタイミングは?( ダイエット 運動習慣 朝の運動 脂肪燃焼 )

こんにちは!RecoveriaスタッフのMaiです。 「運動って、朝と夜どっちが痩せるの?」これ、ダイエット中の方からよく聞かれる質問です。 結論から言うと――朝がおすすめです。朝は体内の糖質が少ない状態なので、脂肪がエ […]

続きを読む
ストレッチ
【準備運動とダウンが大事な理由】( ケガ 予防 運動 準備運動 )

こんにちは!Recoveriaスタッフの上村です! 運動をするとき、「準備運動」と「クールダウン(ダウン)」をつい省いてしまっていませんか?じつはこの2つ、ケガの予防とコンディション維持に欠かせない大切なステップなんです […]

続きを読む